小糸小学校稲刈り 9月26日、小糸小学校の稲刈りを行いました。 小糸小学校での米作り体験は平成15年から取り組みが始まりまして、今年で20年目の取り組みとなります。 この日は朝から晴天での稲刈りとなりました。石井市長も稲刈りに駆け付けて頂きました。 ご協力頂きました君津農業事務… 続きを読む »
小糸小学校稲刈り 9月17日、小糸小学校の稲刈り体験が行われました。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、田植え体験は中止となりましたが、万全の防止対策をしまして稲刈り体験が行われました。 小糸小学校では今年で18年目の米作り体験となりまして、来年の中小学校との合併によ… 続きを読む »
小糸小学校カカシ設置 農業体験米作りでは、小糸小学校の児童が作製したカカシの設置をしました。これは新型コロナウイルス感染拡大防止の為、田植え体験が出来なかった事で、初めての試みでもあります。これからの豊作と鳥獣被害対策を願い設置しました。
農業体験王国きみつ、小糸小学校の稲刈り 本日、体験稲刈りの中止を決めていました農業体験王国きみつと小糸小学校の稲刈りを機械により行いました。 3時間で綺麗に刈り取ることが出来ました。明日籾摺りを行います。
小糸小学校稲の生長4 田植えから12週間が経ちました。稲穂が出て来ました。(これを出穂と言います。)出穂から38日が稲刈りの適期と言われています。大型の台風10号が日本に向かっていますが、負けずに生育して欲しいですね。