種蒔きから45日が経ちました。先日の雨で生き生きとしてきたようです。雑草が伸びて来たので、草取りを行いました、
君津市認定農業者協議会公式ホームページ
種蒔きから45日が経ちました。先日の雨で生き生きとしてきたようです。雑草が伸びて来たので、草取りを行いました、
田植えから13週が経ちました。ここの地域では、早く田植えをしてある田んぼでは稲刈りが始まってますが、この田んぼでは、穂が実り、充実期を迎えたところです。稲刈りまで1ヶ月を過ぎました。良い出来です。(きれいな絨毯が敷かれているようです。)
種蒔きから40日が経ちました。とにかく雨が降らないので降ってくれと願うばかりです。
種蒔きから1カ月が経ちました。雨が降らないので生長が少し遅れてるような気もしますが、畝上げを行いました。これは枝豆間の雑草を除去すると同時に、畝(うね)を上げて根張りを良くします。新しい機械によっての作業です。こんな感じになりました。違いがわかりますか?
種蒔きから25日が経ちました。順調ですが、雨が欲しいところです。
田植えから11週間が経ちました。とにかく暑い日が続いています。
やっと穂が出てきました。これを出穂(しゅっすい)といいます。
稲刈りまで一月半になりました。管理には気を付けていきます。
種蒔きから20日が経ちました。順調に育ってます。
本日マザー牧場のバーベキューで、納涼会が行われました。多くの会員の皆様に参加いただきました。会員の家族同士の交流はあまり出来ないので、貴重な交流会となりました。
鈴木会長のご家族です。
斉藤副会長のご家族です。
岩田副会長のご家族です。まともに写真に写ったことが無い、お茶目な岩田さんです。
久保副会長と栗駒ファームのご家族の方です。相席です。
朝生副会長と宇野さんご家族です。朝生副会長は写真を撮っていて写ってません。
榎本顧問と永藤監事と黒川さんと朝生さんです。
杉谷理事とご家族です。
田中理事とご家族です。
鳥海ご家族です。(写真2枚)
保坂さんご家族。
鳥海さんご家族。
川島さんご家族です。
多くのご家族に参加していただきました。最後は花火を見てお開きとなりました。皆様お疲れ様でした。
田植えから10週間が経ちました。順調です。
種蒔きから2週間が経ちました。このところの雨によって、心配された生長も順調に育っています。
枝豆の生育は早いので楽しみに見て下さい。