米穀の寄付採納に係る贈呈式 本日、君津市役所において、米穀の寄付採納に係る贈呈式を行いました。これは米作り体験において収穫された米12俵を君津市内の学校給食に寄付をする事で、今年で13年目になります。みんなで記念撮影です。
枝豆収穫祭まで後10日です 枝豆収穫祭まで後10日を切りました。枝豆も実を付けてきました。但し、圃場の一部で多雨による生育不良が見られます。農業体験という事でご理解を願いたいと思います。当日は枝豆が無くなり次第終了となりますのでお気を付け下さい。
農業体験王国きみつ稲刈り当日 本日、農業体験王国きみつの稲刈りが行われました。昨夜までの雨で今日の開催が危ぶまれましたが、朝から快晴の天気で、田んぼの方も泥濘ながら何とか稲刈りをする事が出来ました。今日採れましたお米、13俵を君津市の学校給食に寄付をさせて頂きます。10月5日の給食になります。お楽しみに。鈴木市長、川名、石井両県議、安藤議長始め多くのご来賓の皆様にもお越し頂きました。一緒に記念撮影です。
明日は農業体験王国きみつ稲刈りです 明日は農業体験王国きみつの稲刈りの日です。昨日からの雨によって田んぼは泥り気味ですが、明日は雨が降っていなかったら開催いたします。その際は、鎌は当然ですが長靴や着替えも忘れずに持ってきて下さい。現在の状況。
農業体験王国きみつ稲の生長7 田植えから14週間が経ちました。ここ小糸地区では稲刈りは半分程進んだでしょうか?長雨の影響で順調に行かないのは事実であります。農業は天気との戦いです。農業体験王国きみつの田んぼでは稲穂も黄金色に輝いてきました。再来週の稲刈りに向け順調と言ったところでしょうか。後は当日晴れることを祈るばかりです。